バス①&②

孤独のアングラー

2014年05月05日 22:08

世間ではGWも後半にさしかかりましたが、自分もなんとか1日だけ休むことができ、ここぞとばかりにバス釣りや鯰釣りに行ってきました



5/3()の釣行


この日は某秘密の野池へ行きました

天気も良く、気温も高いのでバスの活性も高いだろうと予想し、いきなりポッパーでトップを責めてみます









ポツポツとは釣れますがチビが多く反応もイマイチ





産卵を意識したメスを狙いたいので、デカめのカットテールを
ノーシンカーワッキーで攻めてみます


すると連続してHit!














最大で35cm













バイトはたくさんあるものの、デカバスがなかなか出てこないので、温存しておいたここの野池で1番のポイントへ


開始1投目でワームに興味を示す見えデカバスが!

ゆっくり小刻みにアクションしてやり、バイトを誘います・・・


偏光グラス越しに丸見えなやりとりなんですが、なかなか食わない・・・


そして思い切ってワームを大きく跳ね上げさせるとばくっ!!


食った!!



実はメバルタックルなのでギュンギュンにロッドが絞り込まれます

ドラグでいなしつつ、なんとか取り込み完了!



50いったか?と思ったけど、48cmのプリプリなメス





ライトタックルだったのでひやひやしました





その後はヘビーカバーを狙いテキサスで





でかいのは出ず、終了












5/4()の釣行


この日は仕事で、昼休みに10分フィッシング


とりあえずサイズは問わず、短時間で1匹でも釣りたいのでスピナーでばんばん投げていきます




すると、流れ込みの下で








シェードの中から








全てミニサイズ





少しサイズアップを狙い、カバーの脇を通すと




少しサイズアップ



しかし、あまりに厳しいカバーを攻めていたので根掛かり・・・


スピナーロストでタイムアップ・・・・

テキサスに変えておけばよかったと後悔


時間がないとあせりすぎてだめですね











そして就業後、夕マズメに鯰を狙います


流れ込み以外は反応が無く、反射的な落ちパクバイトのみでなかなかフックアップせず、バイト数も6回目を過ぎた頃に強めの流れ込みのポイントでがぽん!!!とバイト!


フックには触れなかったのでもう一度キャストすると、どんぴしゃで落ちパクHIT!!!!


ばしゃんばしゃん暴れまくりますが、何とか足元まで寄せて、抜きあげようと持ち上げた瞬間ポロン・・・


無念の抜き上げバラシ・・・


原因は合わせだと思います


普段、鯰はPEラインを使っていたんですが、ミスバイトをしないように伸びのあるナイロンラインに変えていたことを忘れ、フッキングがPEの時の軽い合わせ方をしていたのでフッキングが浅かったんだと思います


んでんで、宿泊先の夕食に間に合わなくなるので鯰はボーズでタイムアップ終了



鯰の活性は上がり調子だと思うんですが、なかなかフッキングできない!


精進あるのみですね





あなたにおススメの記事
関連記事