鯰⑧&バス④

孤独のアングラー

2014年06月12日 22:21



岩手も梅雨入りし、雨続きでパッとしない天気が続いてますが、鯰開拓は続けています


が、いかんせん雨での水温低下と増水でなかなかポイントが絞れず四苦八苦中



普段出るポイントはほぼ確実に出ず、本流&支流の増水により、普段は見向きもしない鯰の遡上が見込めるポイントでのバイトが多数という状況です





・・・が、逆に考え、支流等に逃げる個体よりも本流の流れに耐える固体のほうがサイズがでかいんじゃ?という個人的私見で流れの強い本流と支流の合流地点メインで探ってみました




まぁ、結果はこんな感じで・・・













最近の釣果はこの2尾のみ




バイトはあるものの、流れがあるのでHITまでがなかなか難しかったです


















で、気分転換に久々のフローターでのバス釣り


こっちのほうも雨での水温低下の影響か激シブ


初場所の開拓釣行だったので、まずはスピナーでチビを探してバスがいるかどうか、という段階から








・・・・・いました









このチビ達を探すまでが長かった・・・・



とりあえずバスはいる!てことで、でかいアフターを探すためにモグチャでボトムをゆっくり探します



岬上になったベイトが多いポイントでボトムでのHIT!









なんとか40UPを釣り、後はノーバイトで終了








こんな感じで最近は不調気味ですが、まだまだあきらめずに鯰開拓は続けていこうと思います








あ、鯰釣中に野生動物に遭遇










狸?アナグマ?

全く逃げず、むしろ近づいてくるという慣れよう


この釣り場に行くとたまーに見かけますがかなり人間熟れしているやつでした








あなたにおススメの記事
関連記事