トラウト②&磯ジギング&水中撮影&ナイトロック

孤独のアングラー

2015年08月10日 19:37


やっとブログ更新できるネタが集まりました 汗


せっかくトラウトロッド新調したのになかなか使えず、モヤモヤしてましたが、仕事終わりになんとか行ってきました

とりあえず某山の奥の砂防ダム下でキャスト!

5フィート1インチの源流用ショートロッドですがまぁまぁ飛ぶ

で、1キャスト目でいきなりHIT!




ロッドも柔らかいのでこのサイズでも楽しめます

ただ、柔らかすぎるのでトゥイッチしずらい 


でも釣れる





さらに尺クラスの山女をスピナーで






砂防ダム上はチビ岩魚が多かったです





こんな感じで短時間ではありますがNEWロッドの筆下ろし終了



これで思い起こすことなく海に行ける!!








・・・ってことで行って来ました磯ショアジギング!


今シーズン初なんで状況もよく分かりませんが、スーパーに例年通り山田産のサバやイナダが並んでいたのでこれまた例年通りの場所へ






時間は4時代後半
少し寝坊してしまいましたが、急いでキャスト!!

ジグは激投ジグレベル80g


ガンガン投げてガンガンジャークしますが全く反応無し・・・・

1時間以上たち、辺りもすっかり明るくなった頃にいきなりガツン!!

ひさびさのブルーランナーの引きを楽しみ、抜き上げ・・・・・って時にポロッ

まさかのフックアウト・・・

良いサイズのサバでした


そしてここからまたさらに反応が無く、青物はあきらめて根魚&ヒラメ狙いにシフト


はるか沖にある根に向かってフルキャスト!


何とか届くと、着低から1回ジャークしたらゴチン!



48cmの元気なアイナメでした


しばらく粘りますがチビアイナメを1匹追加した位で暑さに負け終了




で、例年通りクールダウンのため海へダイブ

水中撮影をしてみました


小さく見えるけどけっこういいサイズのアイナメ





こいつはシャローのゴロタ場にいたチビ


アイナメが自分に気付くと、じっとこっちを見つめていて可愛かったです







で、クールダウン後、少し休憩をして、ナイトロックへ

初めはエギを投げてみたんですが反応無くすぐにワームにチェンジ


常夜灯の光の切れ目にソイが溜まってました








ここでけっこうな数を釣ったんですが、途中、雨が降ってきて終了





とりあえず、渓流は目的達成したので、時間が空いたときにまた行こうと思います


そして、ジギングなんですが、場所選択が悪いのか、腕がわるいのか・・・

鳥もけっこう反応してるし、小さなボイルも見えたりと、いるはずなんですが・・・

とりあえず、次回もめげずに挑戦しようと思います





あなたにおススメの記事
関連記事