ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
孤独のアングラー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月24日

フラットフィッシュ⑤

7/21(土)の釣行です

この日は初めにN海岸へ向かったんですが、かなりの濁りと浮遊物でこの場所は断念

少し北上して、沖の時化に影響されないF湾の小さいサーフへ
この場所は透明度の高い遠浅サーフ

予想通り濁りはなし

時間はすでに5時を過ぎていたのでぱぱっとリグってキャスト

ジグはGUN吉アカキン30g



ジグに向かってチェイスする魚影が見えたので軽くトゥイッチしてやるとHIT!






どんどんランガンしていき、沖のかけ上がりを過ぎた辺りで連続HIT!







みんな20cmくらいのソゲ

HITする場所はみんな波打ち際から20mくらいとわりと近くまで寄ってる感じ

多分ベイトの小魚が見えたんで寄ってきてるのかも





ジグをピンクに変えてまたHIT!





















そして今日1のBIGな手ごたえ!
沖の海草の脇を通したら重みのあるバイト!

慎重に寄せていくと・・・








ででん!


やっとの30cmオーバー(笑)

岩手の海だとこれでもナイスサイズなんです

今シーズン初の脱ソゲサイズなんでかなり嬉しい(笑)

つぎは40cmオーバー!ということでジグのカラーをスイカに変えて・・・




すぐにHIT!


いつものソゲ(笑)




その後アイナメ2連発!




このアイナメを釣ってマズメタイム終了



どうやらベイトの数も増えてきてそろそろシーズン到来の予感・・・

おもしろくなってきましたね!













しかし夜にスルメを狙ってのエギングでボウズ・・・・


そううまくはいかないようです(笑)



  


Posted by 孤独のアングラー at 05:44Comments(0)フラット

2012年07月17日

フラットフィッシュ④

先週末、懲りずにまたまたフラット釣行

今回は南下してH半島に行ってきました

夕方4時過ぎ
濁りもなくいい感じ



ただ、キャストするとかなり浅い 
遠浅サーフのようです

そして投げてもまったくバイト無し・・・


一時間くらいノーバイト・・・

そのうちヒラメ狙いのカップルが来たので場所をゆずり、投げ出すと数投でヒット(汗)

しかもすでに自分が投げた場所でした



そして結局暗くなるまで根性で投げたおしてまさかのボーズ・・・


悔しいので次の日の朝も場所を変えて違うサーフへ・・・











次の日、

大船渡の某サーフ


ここは津波で沖テトラが散乱してしまっていて、投げれるポイントが絞られる場所
でもそのテトラのせいか、ヒラメよりアイナメが釣れる

その証拠に・・・








ドン!


テトラとテトラの間を通したら食ってきました




その後、何回か投げてると雨が・・・



で、終了!!  まさかのヒラメボーズ(笑)



精進しないとなぁ(笑)



次回リベンジ!!!・・・・なるか?















  
タグ :アイナメ


Posted by 孤独のアングラー at 18:23Comments(0)フラット

2012年07月09日

フラッツフィッシュ③

でかいヒラメを釣りたくて二日続けてフラット狙いです

今回の場所は某所にある磯場に隣接した秘密のサーフ


昨年の冬頃、磯ロックしてる時に見てて気になっていた、玉石と荒い砂の混じったサーフです



高いところから見るとところどころに根があってかなりよさげ






そして車を置いて杉林を抜け、岩場を降りていたときに悲劇が・・・


転んでロッドティップ破損・・・(T△T)



実はこのロッド買って4,5回しか使ってないんです

仕方がないのでロック用のスピニングタックルを取りに車へ戻ることに・・・( ´△`)

破損したゴールデンミーン イングラム M-92は保証で修理へ









サーフへ着くと濁りは昨日ほどじゃないけど波が結構高い
釣りずらそうな感じもするけど、色々あって満潮一時間前なんで早々にGUN吉30gをリグって一投目!

高いところから確認した怪しい沖根に向けて投げ、根付近でジャーク!!

するとゴゴーン!!


でかい!


ヒラメか!?

首振りグングン!



おまえかーー!!
今日は違うんだよ!



40届かず・・でも夏のアイナメは元気ですごい引きが強い



その後、投げて根回りでのジャークパターンでバイト多数(多分アイナメ)

しかし波が高くて波打ち際でバラしの連続

そのまま満潮、潮止まりでバイトがピタっと無くなる







なもんで休憩

木の下で朝ごはんの準備


ご飯とカップラ食べました
このインスタントご飯は激マズでした








陽も高くなって暖かくなり、腹も膨れたんで再びキャスト

日差しでジグがキラキラ光るようになったのか、ただ巻きより小刻みなジャークで連続HIT!







楽しいーーーっ!!

波も多少落ち着いてバラシも減ったので30cmくらいのアイナメをポコポコ釣りあげることができました

完全にアイナメモードの釣り方になってしまいその後も数匹釣って終了








結論










・・・ここのサーフにヒラメはいません


根魚天国です



イワシなんかが入ってくればまた状況も変わりそうですが


次にここに来るのはイワシ接岸後にしよう




あぁ・・・デカヒラメ釣りたい・・・・・


  
タグ :アイナメ


Posted by 孤独のアングラー at 18:18Comments(0)フラット

2012年07月09日

フラットフィッシュ②

またまた行ってきました釜石フラット釣行

もちろん独り


日曜の夕方なもんで釣り人もいません




そして見てのとおりのこの濁り
おとといの雨がもろに影響してます

この前までいたベイトのなにかの稚魚(タラ稚魚?)もいない
これはもうボウズ覚悟です




時間は4時  満潮は6時くらいと絶好のマズメタイム

気合を入れて竿を出したら観光客に写真を撮られてしまいました

気にせずランガン・・・

300mくらい撃って折り返し・・・・・・





・・・・・・釣れない!

やばい・・ほんとにボウズだ・・・・

とテンションだだ下がりのままスタート地点付近まで折り返してきてしまい、完全あきらめモード


あと2,3投したらやめよう、と思ってたら


ココン!

グッ!!

HIT!!!




ソゲ!!

前にも釣れたいつものポイントでのHITでした
あそこ、根かなにかあるのかな?

これで満足してボウズ回避で終了






その後、またいつものパターンで一休みして漁港でナイトロック


エコギアのパワーシラスに1.8gのジグヘッドで









このサイズのチビがパタパタ釣れる






常夜灯の下でリグ交換してたら頭にコツッと何かがヒット

で、足元見たら


お!クワガタ!

久しぶりに見ました

しばらくクワと遊んで寒くなったんで車に戻って車中泊


明日に続く







  


Posted by 孤独のアングラー at 16:56Comments(0)フラット

2012年07月03日

フラットフィッシュ①

つづき



車に戻り、遅い朝飯を済ませ、疲労で仮眠

起きたらもう3時でした

仮眠のつもりが5時間寝てました 笑  


体力全快し、場所を移動

某有名サーフに到着



着いたら微妙に雨が・・・

霧雨なんで気にせずGO!



ちなみにこんな感じのサーフ 分かる人には分かるかな?
かなり水位上昇してました
これも津波の爪痕・・・



でも今年はここに海水浴客や釣り人や観光客で賑わうといいですね



そんな気持ちをこめて第1投!

ルアーはメタルジグ GUN吉30g マコイワシ

ビューーーンと気持ちよくぶっ飛んで着水ドボン

・・・・3秒程で着底

こんな浅かったっけ??


まあ、いっかと巻き巻き・・・


無反応・・・



渋いとは分かっていたので気合いのランガン!

正面、進行方向45度と5m間隔で投げていき30mほど行ったところで沖40mあたりでココッ

すごい小さなあたり・・・・


巻いていくと・・・



ソゲ! 15cmくらい 砂と同化!

やっと会えたヒラメ!!
(実は今期フラット3回目にしてやっとゲット)




気をよくしてさらにランガン!



そしたらすぐにバイト!
ビシッ!


またソゲ笑

でも嬉しい



その後、大きいバイトがあるものらず、雨の寒さに耐えかねて終了



へとへとに疲れて帰りました











  
タグ :ヒラメ


Posted by 孤独のアングラー at 21:12Comments(0)フラット