2013年10月06日
ショアジギング②
予定通り、久々の海へ磯ジギングしに行きました
よくよく考えたら一ヶ月半近く海へは行ってませんでした
これはかなり気合が入ります
まずは前日の夕方から現地入り
防波堤で軽いメタルジグ(ダイワ 月下美人 プリズナー )をつけて小魚が溜まっている場所でチョンチョンと遊んでみます
すると・・・
スレがかりのカワハギ!
岩手ではけっこう珍しいんじゃないでしょうか?
もう一匹追加
今度はちゃんとフッキング
タナを下げるとこいつが入れ食い
暗くなってきたんで小一時間エギを投げ倒しますが、根魚ぽいバイトが一度あっただけでイカは反応無し
移動して車中泊
今回は目覚ましもセットしたので寝坊することなく磯に到着
少し波が高く、低い場所だと波を被りそう
なもんで少し後退して足場の高い所からキャスト!
ルアーはもう鉄板の激投ジグ65g
久々のメタルジグフルキャストは気持ちいー!!
で、ファーストHITはこいつ
ルアー着低後の大きなシャクリ一発でゴチン!
でもコレじゃないんだよ・・・
曇り空ですが、辺りはすっかり明るくなり、なかなかバイトも出ず、ゆっくりしたジャークでのんびりやってたらいきなりガツン!!
足元で根に擦れてヒヤヒヤものでしたがなんとかランディング成功
釣れたのは
ギリ40cmのイナダ!
何気に今年初物です
回遊キター!て感じで俄然やる気を出してガンガン投げてガンガンジャークしまくったらまたガツン!!!
小さいけどカンパチ!!
コレも初物
続けざまにまたまたHIT!!
さっきのよりデカい!
その後、当たりも遠のき、そろそろやめるかなーと表層を流していたら根の上辺りでいきなりバシャン!
かなり油断していたので合わせも微妙で心配でしたがサイズも小さく楽にランディング
今日のイナダはなぜか気を抜いてるとHITします
もしかしてスローな方が釣れたのかも
それなら激闘ジグ レベルのが良かったのかも知れません
で、とりあえずはジギングタックルをしまい、ロックフィッシュタックルを取り出し、アイナメ調査
数投ですぐにHIT
しかしその後、もぞもぞした変な当たりで合わせても乗らない・・・
もしやコレは・・・と思い回収
・・・・やっぱり
これじゃワームが何個あっても足りなくなるので終了
今回は久々の海で状況も分からなかったんですが、例年、カンパチが釣れだす頃は青物が釣りずらくなってくるのでどうやらショアジギももう終盤ですね
残りあとどれくらいできるんでしょうか?
そしてそろそろ入れ替わりでヤリイカも来るはず
さらにぼちぼちロックの方も・・・
楽しみです!
Posted by 孤独のアングラー at 18:13│Comments(1)
│ジギング
この記事へのコメント
おひさしぶりです
素晴らしい釣果ですね
僕もイナダが気を抜いてる時や回収時ゆっくり巻いた時にヒットすることがありました。
スロー何か関係有りそうですね!!
素晴らしい釣果ですね
僕もイナダが気を抜いてる時や回収時ゆっくり巻いた時にヒットすることがありました。
スロー何か関係有りそうですね!!
Posted by クリソゲヌム
at 2013年10月07日 19:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。