ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
孤独のアングラー

2015年05月08日

鯰①&バス②

 
世間ではゴールデンウィークもいつの間にか終わり、連休中も出張で仕事が忙しく働き詰めの毎日ですが、多忙な日々の就業後の至福のひと時をすごせる季節がやってきました






鯰!!





まだ田んぼに水を入れているのは数箇所だけでポツポツですが、水路も代掻き水で濁り、調査がてらに色々打ってきました
まずは、去年69cmを出した水路の合流地点へ

ここは鯉が集まっていましたが、鯰のバイトは無し



ここの水路の葦際もランガンで打っていきますが、ここも反応無し

水路から本流への排水する1級ポイントで粘りますがなかなかバイトが出ず、半ばあきらめていたころに足元でバコッ!!


足元でバッシャバシャ暴れる鯰をいなし、なんとかランディング成功!

でかい!!
鯰①&バス②

ギリギリ70cm!!

今年初鯰で自己新記録更新です



その後は場所を変え、新規開拓の広い水路に行き、葦際や排水ポイントを打ちますが2バイトのみでとりあえず鯰がいることを確認し終了








数日後、少し早い時間からまたまた鯰調査

前回釣ったポイントに似た排水ポイントでオーバーハングの下からバコッ!!

鯰①&バス②

こいつは69cm

ルアーは最近新調した闇鯰スナイパー9号のフック改造バージョン

このルアーはスローリトリーブでもしっかりアクションがつけれるし、緩い流れならその場でドックウォークもできちゃうなかなかのすぐれものです




その後は前回新規開拓した水路の上流を調査するも、流れが速く鯰はノーバイト
ポイント的には良かったので水量の少ない時にまた行こうと考えています


そして、軽トラに乗ったお爺さんに声をかけられ、鯰釣れるよ、と教えてもらった滞在先近くの水路へ行きましたがノーバイトで移動


数釣りができる水路を流れ込みメインでランガン

高い位置から水が落ちてくるポイントでバイト連続!

かなり食い気があり、何度もアタックしてくるのですが、水深も深く、鯰自体も小さいのでなかなか食わせきれず6回ほどバイトしてきてその後は沈黙

この時点で滞在先のホテルの夕食時間に間に合わなくなるので終了





今回は調査もかねた釣行だったのですが、どうやら鯰はまだ本流に留まっている感じでした

支流の水路でのバイトはほとんど無く、シーズン最盛期のバイト多数の激浅水路もまだ鯰はお留守のようです


田んぼの状況としても、まだ代掻きを始めたばかりで本流、支流、水路ともに水量が安定していないのも原因かもしれません

そして今年は飼料米に転作する農家が多いらしく、例年よりも代掻きが遅い(飼料米の田植えは5月末頃)のも原因かもです


まぁ、日に日に代掻きする田んぼが増えているし、鯰もだんだんと上流へ遡上すると思うので、着き場を確認しつつ鯰を釣るのも楽しみの1つと考えます




てなわけでこれからほぼ毎晩のように鯰探しの釣行になりそうです
















あ、鯰だけではなく、昼休み短時間フィッシングもやってます
鯰①&バス②

鯰①&バス②

鯰①&バス②


小さいですが 笑


















同じカテゴリー()の記事画像
鯰② バス③
鯰⑨
鯰⑧&バス④
鯰⑧1週間まとめ
鯰⑤&⑥&⑦
鯰④
同じカテゴリー()の記事
 鯰② バス③ (2015-06-01 20:58)
 鯰⑨ (2014-06-15 20:14)
 鯰⑧&バス④ (2014-06-12 22:21)
 鯰⑧1週間まとめ (2014-06-02 06:51)
 鯰⑤&⑥&⑦ (2014-05-26 22:48)
 鯰④ (2014-05-11 22:10)

Posted by 孤独のアングラー at 06:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯰①&バス②
    コメント(0)