ショアジギング②&③
今日はお盆休み最終日ですが、13日から15日にかけて磯ショアジギってきました
まぁ、結果から言うとしょぼすぎな釣果ですが、一応、記しておこうと思います
8月13日(水)
この日は盆休み前の最後の仕事を終え、急いで準備して海へ
夜10時くらいからかるーくナイトロック
常夜灯の切れ間の激浅ポイントでゴチン
その後、スロープを撃ってると、家族連れが来てドンパチと花火大会を始めだす
さすがに魚もびっくりしたのか(自分も音にビビりましたが)全く反応無し
次の日も早いので、早々と撤収して車中泊
8月14日(木)山田某磯
朝4時起きして急いで準備して磯へ降りる
まだ薄暗いけどこれでもショアジギを本格的にする方々には遅い時間ですね
とりあえず1発目は撃投ジグ85gをキャスト!!
で、1発でHIT!!!
40cmくらいのサバです
ジギングで1投目でHITしてしまうとなんとなく後が続かない感じがしてしまうんですが・・・・・
案の定、そこからしばらくバイト無し・・・・
しかし、修行のように根性でしゃくり続けていると、満潮時間ギリギリで2匹目!!
群れが寄ってきたかな!?と思い急いでキャストするもまた沈黙・・・・・
満潮時間も過ぎ、それでも粘っていたら忘れた頃にゴチン!!
それからしばらく粘りますが、反応も無く終了
さぁ、サバを〆て捌いて帰ろうと思い、天然生簀の中を覗くと魚が1匹もいない!
どうやら満潮時の高波で天然生簀はすっかり洗われてしまっていた様子
しめ鯖が~っとがっくり肩を落として車へ帰還
このままじゃ終われない!!てことで場所を変えて釜石の某半島先端へ
スタートは夕マズメ狙いの4時前くらいから
ガンガン投げまくりますが一向に反応無し・・・
鳥山が遠くに見えていたんですが
だんだん近づいてきて・・・・
もうちょいで届く距離にきて・・・・・・
・・・・・・・どっかにいなくなってしまいました
それでも、フォール中にバイトがあり、合わせるとガンガン暴れて、キターと思ったらあっという間に軽くなってしまったり、青物のチェイスを目視できたりと反応は多少ありました
が、結局ボウズ
悔しすぎるのでそのまま車中泊して朝マズメ勝負!!
8月15日(金)
車で寝ているとまだ夜中なのに続々と駐車場に車がやってきます
が、まだまだ眠いのでもう少し寝てから・・・・
・・・・・・で、3時くらいに準備をして磯へ降ります
双眼鏡を覗くと、かなり遠くに大きな鳥山が見えますが、こっちに近づきそうもない様子
永遠しゃくり続けますが反応無し
青物はあきらめて底物狙いで海藻があるポイントを海藻に引っ掛けつつネチネチ・・・・
で、コツン!
25cmくらいのムラソイ
さらに底をネチネチしてるとゴン!
40弱のアイナメ
これを釣ったあたりで満潮潮止まりで終了
情けない釣果でした
約2日まるまる釣りし続けて体力的にも限界でした
てことで帰る途中、温泉に浸かり、家に帰ると爆酔の爆睡で夜中の2時頃に目覚めました
そして、遅くなった墓参りを済ませ(ご先祖様すみません)、のんびり休んでましたが、ブログを書いていたら悔しくなり、これからリベンジに行くかもです
夕マズメ勝負なんで、手軽に防波堤で・・・・と考えています
ジギングロッドの他にエギングロッドも持っていくか考え中
イカはどうなんでしょうか?
とりあえず準備しようかな
あなたにおススメの記事
関連記事