ショアジギング④

孤独のアングラー

2014年09月14日 22:17


約一ヶ月ぶりの久々のブログ更新になってしまいました

その間、釣りに行っていなかった訳じゃないんですが、あまりに貧果なもんでいつかまとめてUPしようと思ってました



ここ最近はずっと磯ジギングにばかり通いつめていましたが、なかなか釣果に恵まれず迷走していましたが、やっと目当ての魚が釣れたので安心しました










9月14() 山田某磯

この日は気合の午前3時から始めるも、釣れ始めたのは日が出てからでした

まずは極ショートバイトを合わせると


カマスです

口にしっかりフッキングしてるとこを見ると自分の体長と同サイズにもかかわらず攻撃してくるんですね
なかなか獰猛な魚です


あ、今回はデジカメを忘れてスマホでの写真になります







そうこうしていると波っ気が出てきて潮が効いて来ました

それまで1枚潮だったのが2枚潮になり、所々で極小ボイルが沸いたり、鳥山ができたりと好条件

これはでかいの期待大!

って感じでルアーを激投ジグ スローゼブラ80gに変え、1投目でゴチン!





入れ食いモード来るか!?とおもいきやサバは3匹で打ち止め








ジャークを変え、着底からの早めのジャカジャカ巻き8巻きからの食わせのロングジャークでドスン!!



58cmくらい

今季初物です!ヤター!!




ここでHIT層を28巻き分(2枚潮分)までに絞り、底を意識しつつのハイピッチジャークで巻いてるとドスン!!




微妙に60UPキター!

ワラサと呼んでいいのか微妙ですが、呼んでおきますワラサです


この夏通いつめてやっと釣れてくれました








その後は忘れた頃にサバと、スレでドンコ、ソイとアイナメを釣り、6目達成


釣果はワラサ1、イナダ1、サバ6、カマス1、ドンコ1、ソイ2、アイナメ1でした

この日は魚の活性がすごく高くて好釣果でした






















ここからは以前の釣行を画像で簡単に記しておきます




























































こんな感じで今シーズン念願のワラサをGETできました

ここまで1ヶ月かかり、訪れた磯は北は山田から南は広田までで6箇所になりました



でもまだまだ開拓していこうと思います




次は目指せブリ!!






あなたにおススメの記事
関連記事