ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
孤独のアングラー

2014年04月27日

鯰&バス

新年初釣りからやっと復活しました

3ヶ月と21日ぶりのブログ更新になります

まだまだ県外出張中で、多忙な日々を過ごしていますが、桜も散り始め、一気に暖かくなってきたので忙しい合間をぬってバス&鯰釣りへ行ってきました




場所は仕事場近くの某一級河川


タックルはスピニングにワームを付けたライトテキサスに、ベイトタックルにキャタピーを付けた鯰タックル



実は、釣りに行けないストレスから、鯰ロッドを新調しました

スミス(SMITH LTD) ナマンチュ NAZ-66M


触った感じはバットはどっしりしているけど、グラスロッドなので絶妙に柔らかく、乗りも良さそうで、パワー負けもしなさそうです










まずはライトテキサスでバスが着きそうな岩や草の根にピンポイントで打っていきます

しばらくするとココン!
鯰&バス 


今年初バスはちび




いつの間にか陽が落ちてきたので鯰にシフトチェンジ


流れ込みのあるポイントでキャタピーをぽこぽこ・・・・

すると、チェイスする黒い影!


が、パチャ、と軽いバイトのみ


なのでもう一度キャストし、1点シェイク!


するとガポーン!!!!!と激しいバイト!!


ロッドが柔らかいので胴までのせてフッキング!!


バチャバチャ!と激しいファイト!


・・・げっとん
鯰&バス


ロッドにパワーがあるのでわりと楽に取り込めました

メジャーがないので足で・・・余裕の60オーバー
鯰&バス


この時期でのトップでの鯰は初めてです

やはり南方地域は水温もすでに適温なのか??



その後は3バイトのみでフッキングにはいたらず



陽もすっかり落ちて夜7時でタイムアップ









とりあえず魚には会えたし、久々の釣りだったんで楽しめました



ここ最近の高気温のせいか、バスのスクールが見れたりして、だいぶ活性はあがってる感じでした

そして、この時期に鯰が釣れるとは思ってなかったのでこれはいい勉強になりました






まだまだ県外出張は続くので昼休みや仕事終わりの短時間勝負で釣りに行こうと思います



海は・・・・まだまだかな??












同じカテゴリー()の記事画像
鯰② バス③
鯰①&バス②
鯰⑨
鯰⑧&バス④
鯰⑧1週間まとめ
鯰⑤&⑥&⑦
同じカテゴリー()の記事
 鯰② バス③ (2015-06-01 20:58)
 鯰①&バス② (2015-05-08 06:28)
 鯰⑨ (2014-06-15 20:14)
 鯰⑧&バス④ (2014-06-12 22:21)
 鯰⑧1週間まとめ (2014-06-02 06:51)
 鯰⑤&⑥&⑦ (2014-05-26 22:48)

Posted by 孤独のアングラー at 22:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯰&バス
    コメント(0)