ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
孤独のアングラー

2012年10月27日

磯ロック⑤


またまた行ってきました、磯ロック!

まずは、金曜の夜からナイトロック

しかし寒い!!

防寒着を忘れてきてしまい、この時期の薄着でのナイトロックは辛いです


激シャローのブロックの穴の中からナイスバイトがあるものの、フックアウト・・・

テトラ周りをネチネチ責めるとコン!とバイト!

上がってきたのは
磯ロック⑤

この一匹で満足し、寒さに負けて早々撤退





磯へ降りる道路脇に車を停めて車中泊






朝方、数人の釣り人が自分の車脇にいて、そこから降りたそうだったので釣り場をゆずり、さらに先端へ移動


しかし、駐車場にはなんと二台も車が!

ちょうど準備していた釣り人に話を聞くと、目指す場所が同じなようでその場所をあきらめ、すぐ下の磯へ降りることに



磯へ降りる途中、今度は年配の餌釣り師と遭遇し、どうやらこの方たちとも目指す場所が同じなようで、その場を譲り、結局最初に降りる予定だった付近へ行く羽目に(笑)




磯ロック⑤

いい感じです

右側には朝方場所を譲ったアングラー

左側には年配餌釣り師
 
と、今日はなんともにぎやかな磯です(笑)  




さっそく打っていきますが、今日はなんとも食いが浅い

バイト→フッキング→リール5~6回転でフックアウト

このパターンを何回も繰り返し、かなりの数をバラしてしまいました


なので、シンカーを軽くして、しっかり食わせてから聞き合わせするように合わせてやると・・・

磯ロック⑤

40UP!!




その後もパタパタと釣れてきますがどうもサイズが出ない・・・
磯ロック⑤

磯ロック⑤

こんなのをかなりの数釣り上げ、餌釣り師のいる付近まで来てしまい、場所を変えることに










次の場所はシャローが絡んだ磯

磯ロック⑤

磯ロック⑤

ぐるっと回り込んで沖側も打てる場所へとひたすら磯を歩きます


実はここの磯は、上げ潮7分くらいになるとウェーダーがないと帰ってこれなくなります

しかし今日はウェーダー無し&潮上げ始め

つまりびしょ濡れ覚悟です(笑)




なんとか先端まで歩いて、とりあえず沖側を打ってみても反応はイマイチ


なのでシャロー側をメインに打ってみることに



磯ロック⑤

ここのシャローは真ん中付近がかなり深くえぐれていて、沖が荒れていたりすると、この中にでかいのが避難していたりするポイントです



なのでその深い場所に落とし込んでやると・・・

磯ロック⑤

やっぱりいました!!本日40UP2本目!!



その後もシャローメインで探ってみましたが・・・

磯ロック⑤

磯ロック⑤

またもやチビナメラッシュ!

なかなかサイズが出ず、沖根の、ここぞ!って感じの一級ポイントでも
磯ロック⑤


何が悪いのか・・・全くサイズアップできません

もう、完全あきらめモードでドシャローを責めてみることに

磯ロック⑤

こんな感じの水深1mくらいしかない場所です

ワームを落とすとワラワラとチビナメが寄ってきてつっつきだします

これをサイトで釣るんですがなかなか難しい(笑)

なんとか釣り上げたのがこれ1匹
磯ロック⑤


こいつを釣り上げて終了






今回は先週と比べてサイズがでず、食いも渋く、なかなか難しかったです

でも、先週ほどフグの被害は感じられませんでした

もしかして水温が下がったのかも・・・と思って調べたら本当に下がってました

水温から見てもシーズン到来間近って感じですね









ヤリイカ情報はまだかなぁ・・・・









タグ :アイナメ

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
トラウト②&磯ジギング&水中撮影&ナイトロック
アナゴ釣りついでにナイトロック
磯ロック①&ナイトロック&バス
ナイトロック&磯ジギング&水中撮影
ナイトロック&磯ロック
磯ロック⑦釣り納め磯ロック①釣り初め
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 トラウト②&磯ジギング&水中撮影&ナイトロック (2015-08-10 19:37)
 アナゴ釣りついでにナイトロック (2015-06-21 19:03)
 磯ロック①&ナイトロック&バス (2015-06-09 12:13)
 ナイトロック&磯ジギング&水中撮影 (2014-08-11 18:26)
 ナイトロック&磯ロック (2014-07-20 21:51)
 磯ロック⑦釣り納め磯ロック①釣り初め (2014-01-06 21:31)

Posted by 孤独のアングラー at 21:42│Comments(6)ロックフィッシュ
この記事へのコメント
はじめまして。いつも拝見させていただいてます。
2ヶ所目のポイントは海に入ってでも先端に行きたいですよね(笑)
今後も拝見させていただきますのでよろしくお願いします。
Posted by たっつたっつ at 2012年10月28日 18:17
たっつさん、はじめまして


案の定、パンツまでびしょびしょになって帰ってきました(笑)



つたないブログではありますが、どうぞよろしくお願いします
Posted by 孤独のアングラー孤独のアングラー at 2012年10月28日 18:44
初めまして・・・いや、実は初めましてではありません。
この日、最初のポイントを譲って頂いた3人組の1人です。
あの節はどうもすいませんでした。
おかげでポイント選びで路頭に迷わずに済みました。
本当に有難うございました。

今偶然Blogを発見させて頂いて、まさかと思いました(笑)
この機会によろしくお願いします。
ちょくちょく覗かせて頂きますね♪
Posted by piraniapirania at 2012年10月31日 19:13
piraniaさんはじめまして
あの時の方ですか! びっくりです!!

あの時はあそこの磯を全部譲る予定だったのですが、予定が変わってしまい、申し訳ないです

そういえばナイスサイズあげてましたね

ほんとつたないブログですがよろしくお願いします
Posted by 孤独のアングラー孤独のアングラー at 2012年11月01日 05:39
はじめまして。ってオレもはじめましてではありません。汗
この日場所を譲って頂いた3人の内の一人です。
先日は申し訳ありませんでした。
お陰さまで良い釣りできました!
本当にありがとうございました。
これからもちょくちょく遊びに来ます!
また現場で会ったらよろしくお願いします。
Posted by TCTC at 2012年11月01日 17:27
TCさん、どうもです

あのときは寝起きで寝ぼけてて何を言ったかも覚えていない有様です(笑)

とりま、いい釣りできてよかったです

自分も楽しめました


また釣り場で会うこともあるかもしれませんね

そのときはよろしくです
Posted by 孤独のアングラー孤独のアングラー at 2012年11月01日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磯ロック⑤
    コメント(6)