2012年08月16日
シュノーケリングの水中撮影
8/15 シュノーケリングしてきました
今回は水中撮影メインです
今回は水中撮影メインです
お盆ということもあって、おばあちゃんの言い伝えを守り、釣りは自粛
シュノーケリングをしにいつものサーフへ
サーフに着くと、風があり、気温もあまり高くなくてちょっと寒いくらい
それでもせっかく来たから潜ってみます


ベイトはかなり豊富なんですよね
このなにかの稚魚の他に、アジやタナゴの群れなんかもいて、その下には

アイナメが必ずいました
アイナメは15~20cm前後がほとんどですが、たまに30オーバーのでかいやつもいました
しかしでかいやつは警戒心が高く、あっという間に岩の陰に隠れて撮影不可能でした
もうチョイ沖の根周りでやっと始めてのヒラメと遭遇!(カレイかも)
しかしあまりに小さく、ズームしても確認できず、撮影断念
そしてそのヒラメの近くにはなんと・・・

エイ!
水族館でしか見たことなかったのでちょっと興奮
岩手にもいるんですね
こうやって見ると魚の着き場は結構限られていて、ベイトの下や、魚の好む根周りに数匹の魚が共存すような感じでした
もしかしたら一箇所で釣れたポイントでも、その周りを狙えばまだまだ魚は出てくるのかもしれませんね
そして今回の目的、動画撮影です
何個か撮ったんですが、家に帰って見比べてみると技術のない素人撮影なので、どれもイマイチ・・・
アングルがクルクル回って酔いそうです(笑)
それでも一番マシなやつをようつべにアップしてみたんでよかったら見てみてください
水中動画撮影
シュノーケリングをしにいつものサーフへ
サーフに着くと、風があり、気温もあまり高くなくてちょっと寒いくらい
それでもせっかく来たから潜ってみます
ベイトはかなり豊富なんですよね
このなにかの稚魚の他に、アジやタナゴの群れなんかもいて、その下には
アイナメが必ずいました
アイナメは15~20cm前後がほとんどですが、たまに30オーバーのでかいやつもいました
しかしでかいやつは警戒心が高く、あっという間に岩の陰に隠れて撮影不可能でした
もうチョイ沖の根周りでやっと始めてのヒラメと遭遇!(カレイかも)
しかしあまりに小さく、ズームしても確認できず、撮影断念
そしてそのヒラメの近くにはなんと・・・
エイ!
水族館でしか見たことなかったのでちょっと興奮
岩手にもいるんですね
こうやって見ると魚の着き場は結構限られていて、ベイトの下や、魚の好む根周りに数匹の魚が共存すような感じでした
もしかしたら一箇所で釣れたポイントでも、その周りを狙えばまだまだ魚は出てくるのかもしれませんね
そして今回の目的、動画撮影です
何個か撮ったんですが、家に帰って見比べてみると技術のない素人撮影なので、どれもイマイチ・・・
アングルがクルクル回って酔いそうです(笑)
それでも一番マシなやつをようつべにアップしてみたんでよかったら見てみてください
水中動画撮影
Posted by 孤独のアングラー at 06:56│Comments(0)
│水中撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。