ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
孤独のアングラー

2013年01月03日

新年初売り&初釣り磯ロック&フィーリングシャフト実釣


年もあけ、行ってきました初売り&初釣行

本当は2日の初売りに行く予定でしたが、いろいろあって今日になりました

初売りは遠野のs屋へ行ってきました

こまごましたものを見繕い、何気にロッドの特売コーナーを見るとナオリー フィーリングシャフト762が半額に!!

実は、年末にネットでポチろうと思ってたんですが、そのころちょうど携帯が壊れてしまい、修理費で散財してしまったので買うのを先送りしていたんです

本当は702が欲しかったんですが、762を実際に手にとって見るとこっちもなかなかいい感じ

てことで購入決定(笑)

で、恒例のくじ引きは¥2800分が当たりました(去年は壱万円出しました)

新年初売り&初釣り磯ロック&フィーリングシャフト実釣







で、そのまま釜石へ初釣りへ

簡単に降りられる磯へアクセス


降りてみるとけっこうな風
新年初売り&初釣り磯ロック&フィーリングシャフト実釣

風裏になる場所で今年初キャスト
 


沈み根の裏側から出てきたのは

新年初売り&初釣り磯ロック&フィーリングシャフト実釣

40オーバーのナイスサイズ

後を追っかけてくるアイナメがいたので即リリースしてやりました




その後も釣れますがチビだけ

新年初売り&初釣り磯ロック&フィーリングシャフト実釣

新年初売り&初釣り磯ロック&フィーリングシャフト実釣


突風と寒さであえなく撤収(笑)

この日は日中もマイナスでめちゃくちゃ寒かったです










そして場所を変えて風のあまり当たらない漁港へ移動し、フィーリングシャフトの実釣

といっても、エギを付けるわけではなくて軽めのテキサスリグでライトロックです


実は、フィーリングシャフトを選んだ理由として、

「メバルロッドより若干硬くて、ロックフィッシュロッドよりは柔らかい」

というイメージがあったので、もしかしたらライトロックにも使えるかもという考えです


で、ためしに7gテキサスで捨石や沈み根を責めてみると・・・

新年初売り&初釣り磯ロック&フィーリングシャフト実釣

30cmくらいのアイナメがHIT!



その後もチビカジカやチビナメ数匹釣り、とりあえず実釣終了


なかなか感度もよく、テイップがあまり硬くないので喰わせることもできます

これでナイトロックでスイミングでソイを釣ってみたいですね





ていうか、エギでイカ釣りたい・・・・


三陸ヤリイカは終わりっぽいので、そろそろ陸っぱりからの釣りものも厳しくなってきます


なので日本海遠征を予定中


ただ、この時期の日本海は荒れることが多いのでなかなか足が向かないんですよね










なんにせよ今年初釣りもほどなく終了



今年も去年以上に精力的に釣りしようと思います(笑)







同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
トラウト②&磯ジギング&水中撮影&ナイトロック
アナゴ釣りついでにナイトロック
磯ロック①&ナイトロック&バス
ナイトロック&磯ジギング&水中撮影
ナイトロック&磯ロック
磯ロック⑦釣り納め磯ロック①釣り初め
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 トラウト②&磯ジギング&水中撮影&ナイトロック (2015-08-10 19:37)
 アナゴ釣りついでにナイトロック (2015-06-21 19:03)
 磯ロック①&ナイトロック&バス (2015-06-09 12:13)
 ナイトロック&磯ジギング&水中撮影 (2014-08-11 18:26)
 ナイトロック&磯ロック (2014-07-20 21:51)
 磯ロック⑦釣り納め磯ロック①釣り初め (2014-01-06 21:31)

Posted by 孤独のアングラー at 18:06│Comments(0)ロックフィッシュ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年初売り&初釣り磯ロック&フィーリングシャフト実釣
    コメント(0)