ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
孤独のアングラー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月25日

今週末は


家でのんびり
  続きを読む


Posted by 孤独のアングラー at 22:55 Comments(0) 日常

2012年08月21日

ショアジギング②

8/19(日)の釣行です

磯ジギングリベンジ行ってきました  続きを読む


Posted by 孤独のアングラー at 23:29 Comments(0) ジギング

2012年08月16日

シュノーケリングの水中撮影

8/15  シュノーケリングしてきました



今回は水中撮影メインです  続きを読む


Posted by 孤独のアングラー at 06:56 Comments(0) 水中撮影

2012年08月14日

ショアジギング①

8/12の釣行

行ってきました、今シーズン初の磯ジギング!


  続きを読む
タグ :アイナメ


Posted by 孤独のアングラー at 15:55 Comments(0) ジギング

2012年08月06日

磯ロック③


8/5 (日)の釜石釣行

まずは朝マズメ、4時頃から堤防で青物調査してみました


  続きを読む


Posted by 孤独のアングラー at 05:51 Comments(0) ロックフィッシュ

2012年07月29日

磯ロック②


磯開拓してきました

  続きを読む


Posted by 孤独のアングラー at 21:59 Comments(0) ロックフィッシュ

2012年07月29日

スルメエギング①

7/28 (土)の釣行



スルメが釣れだしたらしいので、調査に行ってきました





  続きを読む


Posted by 孤独のアングラー at 18:01 Comments(0) エギング

2012年07月27日

トラウト①

今日は仕事で使う資格の講習会があり、早く帰れたので、自宅近くの川に行ってきました


バスとトラウト、迷ったけどこの日は猛暑で、涼を求めて渓流へ・・・


トラウトは二ヶ月ぶりくらいになります






現地着が夕方五時過ぎだったので、ぱぱっと準備して入渓


使用ルアーはスミス・ニアキス チャートヤマメ4g
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2232978&kotohaco=1


クリアな水質だけど、チャートを使う理由は虫系イメージ
イナゴパターンでやってみようと思います  




そしてキャスト一投目でhitしたのはチビヤマメ



このサイズより小さい群れがルアーを追ってきて、一番でかいやつが食いついてきました



少し移動してみても小さい群れが追いかけてきてまたhit









どうやら、流れが緩く、深いポイントはこのチビ達の着き場のようで、狙うポイントを変え、流れのあるポイントにキャストしてみると・・・








HIT!

ナイスサイズ!
狙いどおりでした
30cmあるかな?








少し先でまたHIT!
  
20cmくらい






その後、ルアーカラーをクラウンに変えるも、チビを数匹を釣って終了












久しぶりの渓魚達と、蒸し暑さを忘れさせてくれる清涼な渓にとても癒されました

またちょくちょく行こうと思います



さあ、帰ってビールだ!!



  


Posted by 孤独のアングラー at 06:04 Comments(0) トラウト

2012年07月24日

サーフ開拓

7/22(日)

この日は気になっていたサーフの開拓

航空写真やグーグルアースで色々下調べして準備万端


砂利道をひたすらくるまで走り、降り口を探す



と、なにやら道のようなものが・・・



林道を下っていき・・・・







下って下って・・・








お!砂浜が見えてきた!!




この急な傾斜には、ロープが必要だなぁと、ロープを取り出し木にくくろうと太い木を探していたら、先人たちが残していったロープが・・・ありがたや・・・・









そしてロープを使いながら下へ降りていくと・・・・・・・








おお!綺麗!!

よさげ!


さらに進むと・・・・



こんな感じ








よし!実釣!!てことでジグをキャストしてみると・・・・・






海草ジャングル・・・・・・


ひっかかって釣りにならない・・・・






・・・・・・てことでここはあきらめました(笑)


しかし、奥にはシャローの磯場があり、アイナメ産卵期にはよさそう


















そして次回、ここを目指します


大変そうだけど






















おまけ
地すべり?がけ崩れ?
ここの岩盤はもろくて危険でした






  
タグ :開拓


Posted by 孤独のアングラー at 06:16 Comments(0) 開拓

2012年07月24日

フラットフィッシュ⑤

7/21(土)の釣行です

この日は初めにN海岸へ向かったんですが、かなりの濁りと浮遊物でこの場所は断念

少し北上して、沖の時化に影響されないF湾の小さいサーフへ
この場所は透明度の高い遠浅サーフ

予想通り濁りはなし

時間はすでに5時を過ぎていたのでぱぱっとリグってキャスト

ジグはGUN吉アカキン30g



ジグに向かってチェイスする魚影が見えたので軽くトゥイッチしてやるとHIT!






どんどんランガンしていき、沖のかけ上がりを過ぎた辺りで連続HIT!







みんな20cmくらいのソゲ

HITする場所はみんな波打ち際から20mくらいとわりと近くまで寄ってる感じ

多分ベイトの小魚が見えたんで寄ってきてるのかも





ジグをピンクに変えてまたHIT!





















そして今日1のBIGな手ごたえ!
沖の海草の脇を通したら重みのあるバイト!

慎重に寄せていくと・・・








ででん!


やっとの30cmオーバー(笑)

岩手の海だとこれでもナイスサイズなんです

今シーズン初の脱ソゲサイズなんでかなり嬉しい(笑)

つぎは40cmオーバー!ということでジグのカラーをスイカに変えて・・・




すぐにHIT!


いつものソゲ(笑)




その後アイナメ2連発!




このアイナメを釣ってマズメタイム終了



どうやらベイトの数も増えてきてそろそろシーズン到来の予感・・・

おもしろくなってきましたね!













しかし夜にスルメを狙ってのエギングでボウズ・・・・


そううまくはいかないようです(笑)



  


Posted by 孤独のアングラー at 05:44 Comments(0) フラット

2012年07月19日

バス②

今日も仕事の合間に野池行ってきました

今日は自宅近くの行きなれた野池へGO!


ホームってやつですね







釣り場に立つとこっちに向かってくるニョロが・・・



こいつの進行方向が自分の足元だったんで、ワームで威嚇して事なきを得る(笑)

内心かなりあせりました



ヘビの行く先を確認し終えて、やっとキャスト!




このボサの中にスキッピングで入れてやると・・・・




ヒット!




さらに



うーん・・・小さい・・・

また小バスいじめになる予感・・・


しかし小心者な自分はノーシンカーのワームでランガンしていくと・・・























みんな小さい・・・

仕方がないので思い切って場所移動









車で数分の人的ハイプレッシャーな野池・・・釣れるかなぁ?




とりあえず開けた場所でおなじみダイソークランクをキャスト!

一投目で


本日最小(笑)



このあたりからバイト連発でマズメタイム突入!!








小さい!!

でも楽しい!

小バスに喰わせてフッキングさせるまでが超スリリング!!

いい練習になりました(笑)









ちなみに使用ワームはこれ


最後の一個(笑)

こいつをノーシンカーで落としてステイ・・・・からのシェイキングでのヒットが多かったです

ステイのままヒットすると高確率でバラしました

あとはトップをウネウネさせながらのスイミングでバゴッと喰わせるパターンもアリでした

リアクションでのバイトってやつですかね


このワーム、補充せねば・・・








そして帰り際、日が落ち始め、バイトがなくなってきたなぁと思っていたら・・・・

ドン!!


本日最大、30cmくらい(笑)

この前より少しサイズアップ(笑)



ちょうどこいつでワームも無くなったんで、撤収!




次回、サイズアップせねば!!  


Posted by 孤独のアングラー at 21:47 Comments(0) バス

2012年07月17日

バス①

仕事の合間をぬって、久々のバス

仕事場近くのO市E区の野池に行きました




それにしても暑い!!
30度こえてるんじゃないかってくらいの暑さと日差し

こんな日はバスも人間も、日影げがいいに決まってる!

てことで、木の下を立ち位置にして責めることに



ちなみにルアーは噂のダイソー・100均クランク!


今回はこいつ縛りでいきたいと思います




狭いボサの中からピッチングで探っていくと・・・




おお!!釣れるぞダイソールアー!!


また釣れた!!


だが、しかし・・・・


サイズが・・・





なかなかサイズアップしないので縛り解禁でラバージグを投入!!



でかい見えバスがいたので木に引っ掛けてそーっとラバージグを落としてやると・・・




・・・・・ラインが走る!!

がっつりフッキングくらわして巻き上げた瞬間!!







・・バラしました・・・(泣)

フッキングが遅かったのか、夏バテで食いが浅いのか・・・

いずれにせよ下手くそ(笑)





その後、小バスを数匹釣って終了




ちなみに

今日1のサイズ、25センチくらい(笑)



帰り際にシマヘビ踏んで声上げてびびりました(笑)











  


Posted by 孤独のアングラー at 19:10 Comments(0) バス

2012年07月17日

フラットフィッシュ④

先週末、懲りずにまたまたフラット釣行

今回は南下してH半島に行ってきました

夕方4時過ぎ
濁りもなくいい感じ



ただ、キャストするとかなり浅い 
遠浅サーフのようです

そして投げてもまったくバイト無し・・・


一時間くらいノーバイト・・・

そのうちヒラメ狙いのカップルが来たので場所をゆずり、投げ出すと数投でヒット(汗)

しかもすでに自分が投げた場所でした



そして結局暗くなるまで根性で投げたおしてまさかのボーズ・・・


悔しいので次の日の朝も場所を変えて違うサーフへ・・・











次の日、

大船渡の某サーフ


ここは津波で沖テトラが散乱してしまっていて、投げれるポイントが絞られる場所
でもそのテトラのせいか、ヒラメよりアイナメが釣れる

その証拠に・・・








ドン!


テトラとテトラの間を通したら食ってきました




その後、何回か投げてると雨が・・・



で、終了!!  まさかのヒラメボーズ(笑)



精進しないとなぁ(笑)



次回リベンジ!!!・・・・なるか?















  
タグ :アイナメ


Posted by 孤独のアングラー at 18:23 Comments(0) フラット

2012年07月09日

フラッツフィッシュ③

でかいヒラメを釣りたくて二日続けてフラット狙いです

今回の場所は某所にある磯場に隣接した秘密のサーフ


昨年の冬頃、磯ロックしてる時に見てて気になっていた、玉石と荒い砂の混じったサーフです



高いところから見るとところどころに根があってかなりよさげ






そして車を置いて杉林を抜け、岩場を降りていたときに悲劇が・・・


転んでロッドティップ破損・・・(T△T)



実はこのロッド買って4,5回しか使ってないんです

仕方がないのでロック用のスピニングタックルを取りに車へ戻ることに・・・( ´△`)

破損したゴールデンミーン イングラム M-92は保証で修理へ









サーフへ着くと濁りは昨日ほどじゃないけど波が結構高い
釣りずらそうな感じもするけど、色々あって満潮一時間前なんで早々にGUN吉30gをリグって一投目!

高いところから確認した怪しい沖根に向けて投げ、根付近でジャーク!!

するとゴゴーン!!


でかい!


ヒラメか!?

首振りグングン!



おまえかーー!!
今日は違うんだよ!



40届かず・・でも夏のアイナメは元気ですごい引きが強い



その後、投げて根回りでのジャークパターンでバイト多数(多分アイナメ)

しかし波が高くて波打ち際でバラしの連続

そのまま満潮、潮止まりでバイトがピタっと無くなる







なもんで休憩

木の下で朝ごはんの準備


ご飯とカップラ食べました
このインスタントご飯は激マズでした








陽も高くなって暖かくなり、腹も膨れたんで再びキャスト

日差しでジグがキラキラ光るようになったのか、ただ巻きより小刻みなジャークで連続HIT!







楽しいーーーっ!!

波も多少落ち着いてバラシも減ったので30cmくらいのアイナメをポコポコ釣りあげることができました

完全にアイナメモードの釣り方になってしまいその後も数匹釣って終了








結論










・・・ここのサーフにヒラメはいません


根魚天国です



イワシなんかが入ってくればまた状況も変わりそうですが


次にここに来るのはイワシ接岸後にしよう




あぁ・・・デカヒラメ釣りたい・・・・・


  
タグ :アイナメ


Posted by 孤独のアングラー at 18:18 Comments(0) フラット

2012年07月09日

フラットフィッシュ②

またまた行ってきました釜石フラット釣行

もちろん独り


日曜の夕方なもんで釣り人もいません




そして見てのとおりのこの濁り
おとといの雨がもろに影響してます

この前までいたベイトのなにかの稚魚(タラ稚魚?)もいない
これはもうボウズ覚悟です




時間は4時  満潮は6時くらいと絶好のマズメタイム

気合を入れて竿を出したら観光客に写真を撮られてしまいました

気にせずランガン・・・

300mくらい撃って折り返し・・・・・・





・・・・・・釣れない!

やばい・・ほんとにボウズだ・・・・

とテンションだだ下がりのままスタート地点付近まで折り返してきてしまい、完全あきらめモード


あと2,3投したらやめよう、と思ってたら


ココン!

グッ!!

HIT!!!




ソゲ!!

前にも釣れたいつものポイントでのHITでした
あそこ、根かなにかあるのかな?

これで満足してボウズ回避で終了






その後、またいつものパターンで一休みして漁港でナイトロック


エコギアのパワーシラスに1.8gのジグヘッドで









このサイズのチビがパタパタ釣れる






常夜灯の下でリグ交換してたら頭にコツッと何かがヒット

で、足元見たら


お!クワガタ!

久しぶりに見ました

しばらくクワと遊んで寒くなったんで車に戻って車中泊


明日に続く







  


Posted by 孤独のアングラー at 16:56 Comments(0) フラット

2012年07月03日

フラットフィッシュ①

つづき



車に戻り、遅い朝飯を済ませ、疲労で仮眠

起きたらもう3時でした

仮眠のつもりが5時間寝てました 笑  


体力全快し、場所を移動

某有名サーフに到着



着いたら微妙に雨が・・・

霧雨なんで気にせずGO!



ちなみにこんな感じのサーフ 分かる人には分かるかな?
かなり水位上昇してました
これも津波の爪痕・・・



でも今年はここに海水浴客や釣り人や観光客で賑わうといいですね



そんな気持ちをこめて第1投!

ルアーはメタルジグ GUN吉30g マコイワシ

ビューーーンと気持ちよくぶっ飛んで着水ドボン

・・・・3秒程で着底

こんな浅かったっけ??


まあ、いっかと巻き巻き・・・


無反応・・・



渋いとは分かっていたので気合いのランガン!

正面、進行方向45度と5m間隔で投げていき30mほど行ったところで沖40mあたりでココッ

すごい小さなあたり・・・・


巻いていくと・・・



ソゲ! 15cmくらい 砂と同化!

やっと会えたヒラメ!!
(実は今期フラット3回目にしてやっとゲット)




気をよくしてさらにランガン!



そしたらすぐにバイト!
ビシッ!


またソゲ笑

でも嬉しい



その後、大きいバイトがあるものらず、雨の寒さに耐えかねて終了



へとへとに疲れて帰りました











  
タグ :ヒラメ


Posted by 孤独のアングラー at 21:12 Comments(0) フラット

2012年07月03日

磯ロック①

過去釣行になりますが磯ロック行ってきました
場所は釜石
もちろん単独釣行
そして前の晩から現地着の気合いの入れよう


とりあえず近くの漁港でナイトロック
グラスミノーsで船の間を通すと・・・



これくらいの手のひらサイズのクロソイが入れ食い

20匹近く釣ったあたりから飽きてきて、腹も減ってきたので早々と撤収

車に戻り車内晩酌後、就寝・・・







翌朝、5時起床


朝に強い自分はあっという間に支度していざ磯へ!

深い山を熊におびえながらずんずん進んで20分くらいで磯場到着

ブラスシンカー16gにワームはJACKALL Waver shrimp4
早速リグって投げてみるけど全然反応無し


もっと深場にいるのか?と遠投してもバイト無し

そうこうしてるとボートが近よってきてボートロック始めだすし!!

自分の投げる範囲外なんで別にいいんだけど少し焦る


遠投にも疲れてきて、足元の根の際に落として遊んでたら・・・・・


ククッ!

すかさずあわせて巻き上げると・・・・



どーん!と40UP!!  



なんだ、いるじゃん!   ボウズ回避で安心し、パターンを変えて根の際を重点的に責めると・・・



どどーんと50cm!!

実は今シーズン2匹目の50UPなのです

こいつはカニとアナゴの幼魚らしきものを吐き出しました
まだイワシは接岸してきてないみたいです

てことはカニパターンかなとエコギア・バグアンツ赤に変えて足元ネチネチ作戦でいくと・・・



推定45くらい?
なぜ推定かというと、この後サイズを測ろうとメジャーを取り出していたら・・・

バタバタッ・・・ドボーン・・・・・

脱走して海に帰っていきました


その後、ここの磯場を責めきり、終了






また熊におびえながら来た道を戻り山歩き








そしてまだまだこの日の釣行は終わらないのです・・・







                           つづく
































  


Posted by 孤独のアングラー at 20:27 Comments(0) ロックフィッシュ

2012年07月02日

初ブログ!!

というわけでこれからぼちぼち投稿していきます

基本単独釣行の孤独のアングラーです

どうぞよろしく
  


Posted by 孤独のアングラー at 05:32 Comments(0) 日常